忍者ブログ
こちらは『がぁら』に関する者の手記。 覚えの無い方は見なかったことにする事が吉。          少しずつ整理中。
13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

潮風の港街
目撃どきゅん。
命令権を返し、わがまま爆発。
きちんと爆発できていたかな。
1219 ブラマン、後輩

冒険者の酒場
色々話をして、広場の古い道具の展示に誘ってもらった。
手を繋いでデート。
その後にご飯を食べて感想を語り合ったりなんだり。
1220 ジズ

繁華街の噴水広場
帰り道、楽しくなっちゃったのでストレッチめいたもの。
目撃されてからの会話。
しりとり。言葉の数だけ進んで、あらかじめ決めたゴール地点に先にたどり着いたら負け。
一歩は最低自分の足のサイズより大きいこと。
ん、がついても負け。
1220-21 フィオネ
PR
潮風の港街
食欲不振なみらべは異常状態
と、思っていたけど、
よく食べる人には思われたくないみたいなので
今後は食べ物系の話題は厳禁
元気になって欲しい時にも食べ物は渡さないように心がける
1216 ミラベル、エイシズ、カイ、リディ

繁華街の噴水広場
野良の怪我、手当を見る
簡易寝床
寝てる間に食べ物をおいてきた
1216-17 リディ、白狐

広場
新しい錬成陣の練習のエクリス
クリスマスの町内会の催しのため
第一関節ぐらいの、形状記憶な柔らかいベル。
怖がらせないようにしてくれていたらしい
不思議だがありがたい
エクリスのイメージのひとつは儚い。
てんとう虫の名前はハイジ。
クリスマスのキャンドルサービス
1217 エクリス
冒険者の酒場
虫をどうこうできる薬をもらったよう。
副作用があると聞き、しつこく粘って付き添う。
ハエとの共通項、相違点をかき出す
寄生虫百選をちゃんと読む
1213-14 アスター

潮風の港街
ミルクティと金貨チョコ
困ったときはお互い様
凍土に行くまで、朝ご飯をご一緒してもらう
1214-15 ジンド
山頂の大聖堂
都を騒がせているらしい寄生虫。
夢を見たといった修道女ははじけて血だまり。
蛇、みみず、なめくじとか。
人為的なものを感じる。
1211 アスター、修道女、リディ

冒険者の酒場
セル誕!!
7人ぐらいいた!いっぱいいた!
久々の人ばかりだった!
セルソな誕生日おめっとう!!



大変なことに、マントは燃え尽きかつらはボロボロ、ブーツは齧られた。
さよならマント、ブーツ。そして白いボブのかつら。
ブラマンにコートとかつらをいただいた。おさがり。

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[11/27 汁]
[11/25 シィレヴ]
[04/21 汁]
[04/20 リディ]
[04/19 ミラベル]
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話